soup HP http://soup2009.jimdo.com/
営業時間:月・木・金10:00~18:00 火・水10:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日
営業時間変更
臨時休業
4月13日(木)は、12:00~18:00営業とさせていただきます。 また、4月17日(月)~30日移転のためお休みします。
営業時間:月・木・金10:00~18:00 火・水10:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日
営業時間変更
臨時休業
4月13日(木)は、12:00~18:00営業とさせていただきます。 また、4月17日(月)~30日移転のためお休みします。
2010年05月14日
戦い
戦いです。
「口蹄疫」、数字だけでは語れない事実がそこにあるのに、
マスコミ報道が少な過ぎる。
戦いです。
牛や豚の補償だけでは、十分ではありません。
借金を抱えて経営されてる方が、多くいらっしゃるのですから。
美味しいステーキや、上等のしゃぶしゃぶ、ケーキやアイスクリームををいただく度に、
「ああ、幸せ、宮崎サイコー」
そう思わせて下さっている、畜産業・酪農家のみなさんに、目もあてられない悲劇が襲いかかり。
日々、宮崎の元気の源が、失われていく。
戦いです。
「日本は、安全で平和な国」とばかり思っていた、馬鹿な自分との戦い。
今日、オーナーと、わずかですが募金をさせていただきました。
「川南町のムッチー牧場だよーん。」
弥永睦雄さんのブロブです。
・・・・・5月12日の「川南町のムッチーだよーん。」ブログより転載・・・・・
皆様から、お預かりした募金は、被災された農家の方々に
直接お渡しする考えです。
どこか、行政とかに渡して、被災農家にお渡しくださいって、
やり方はしません。100%被災農家にお渡しします。
そして、お預かりした、募金の金額の状況も、
ここでお知らせします。
皆様に、通帳も明細も公開して誤解など持たれないように
行ってまいりますので宜しくお願いします。
・・・・・・転載終了・・・・・
お会いしたことも、お話したことも無いムッチーさん、
ブログのタイトルを見ただけでも、明るく陽気な雰囲気の方なのに。
最近のブログ、テレビの電話インタビュー・・・別人のよう。
戦いです。
何もできないと、思っていた自分自身と。
「口蹄疫」、数字だけでは語れない事実がそこにあるのに、
マスコミ報道が少な過ぎる。
戦いです。
牛や豚の補償だけでは、十分ではありません。
借金を抱えて経営されてる方が、多くいらっしゃるのですから。
美味しいステーキや、上等のしゃぶしゃぶ、ケーキやアイスクリームををいただく度に、
「ああ、幸せ、宮崎サイコー」
そう思わせて下さっている、畜産業・酪農家のみなさんに、目もあてられない悲劇が襲いかかり。
日々、宮崎の元気の源が、失われていく。
戦いです。
「日本は、安全で平和な国」とばかり思っていた、馬鹿な自分との戦い。
今日、オーナーと、わずかですが募金をさせていただきました。
「川南町のムッチー牧場だよーん。」
弥永睦雄さんのブロブです。
・・・・・5月12日の「川南町のムッチーだよーん。」ブログより転載・・・・・
皆様から、お預かりした募金は、被災された農家の方々に
直接お渡しする考えです。
どこか、行政とかに渡して、被災農家にお渡しくださいって、
やり方はしません。100%被災農家にお渡しします。
そして、お預かりした、募金の金額の状況も、
ここでお知らせします。
皆様に、通帳も明細も公開して誤解など持たれないように
行ってまいりますので宜しくお願いします。
・・・・・・転載終了・・・・・
お会いしたことも、お話したことも無いムッチーさん、
ブログのタイトルを見ただけでも、明るく陽気な雰囲気の方なのに。
最近のブログ、テレビの電話インタビュー・・・別人のよう。
戦いです。
何もできないと、思っていた自分自身と。
Posted by soup at 13:32│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
同じ気持ちです。
毎晩11時のニュースを見ては・・・
がっくり、淋しさをぬぐえませんね。
顔の見える範囲にいる地元の私達、
できることをしなくてはいけませんね。
こういう時だからこそ。
毎晩11時のニュースを見ては・・・
がっくり、淋しさをぬぐえませんね。
顔の見える範囲にいる地元の私達、
できることをしなくてはいけませんね。
こういう時だからこそ。
Posted by rue
at 2010年05月14日 14:12

>rueさん
コメント、ありがとうございます。
全国ニュースをチェックした後の、喪失感というか歯がゆさというか・・・。
関係者の方々が無理をして頑張っていらっしゃるのですから、同じ宮崎を愛するものとして、行動に出たい。ひとりひとりの小さな力を合わせて、底力を見せる時です。
コメント、ありがとうございます。
全国ニュースをチェックした後の、喪失感というか歯がゆさというか・・・。
関係者の方々が無理をして頑張っていらっしゃるのですから、同じ宮崎を愛するものとして、行動に出たい。ひとりひとりの小さな力を合わせて、底力を見せる時です。
Posted by soup
at 2010年05月14日 15:01

はじめまして、
妻がよくこちらのサイトを見ているようで、先日「口蹄疫」の事を教えてもらいました。
ここ何日がで新聞やネットのニュースなどでも記事を見る機会が増えたのですがやはり扱いが小さく、なかなか情報が広がっていないように思えます。
つい先日も、Yahooで「口蹄疫」の記事が載ったのですが数時間後に削除されてしまい、現在は新しい記事に変わってしまっています。
その新しい「口蹄疫」の記事に対するコメント内で民主党批判や記事を削除したYahooをはじめとするマスコミへの批判もがすごいです。(しばらくしたらまた削除されるかも)
そこで思ったのですが、マスコミが報道してくれないのなら自分たちで配信してみるのはいかがでしょうか。
このネット社会、配信先はいくらでもあります。
殺処分の現状など、現地ではどういう事が行われているのか。
YouTubeや今話題のUstreamを駆使してマスコミが報道しない事実を配信するのです。
正直、ここにコメントする内容ではないですが現地の誰か関係者など気にとめていただけるとうれしいです。
鹿児島からですが、応援しております。
※YouTubeに気になる動画がありますので紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=5td9wjOliKw
妻がよくこちらのサイトを見ているようで、先日「口蹄疫」の事を教えてもらいました。
ここ何日がで新聞やネットのニュースなどでも記事を見る機会が増えたのですがやはり扱いが小さく、なかなか情報が広がっていないように思えます。
つい先日も、Yahooで「口蹄疫」の記事が載ったのですが数時間後に削除されてしまい、現在は新しい記事に変わってしまっています。
その新しい「口蹄疫」の記事に対するコメント内で民主党批判や記事を削除したYahooをはじめとするマスコミへの批判もがすごいです。(しばらくしたらまた削除されるかも)
そこで思ったのですが、マスコミが報道してくれないのなら自分たちで配信してみるのはいかがでしょうか。
このネット社会、配信先はいくらでもあります。
殺処分の現状など、現地ではどういう事が行われているのか。
YouTubeや今話題のUstreamを駆使してマスコミが報道しない事実を配信するのです。
正直、ここにコメントする内容ではないですが現地の誰か関係者など気にとめていただけるとうれしいです。
鹿児島からですが、応援しております。
※YouTubeに気になる動画がありますので紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=5td9wjOliKw
Posted by あおい at 2010年05月16日 23:59
>あおいさん
コメント、ありがとうございます。
おしゃるとおり、ネットで検索すると現場の方のブログや、動画を見ることができます。そして、嘘かホントか分からないことまで出てきて、非常に困惑します。私も、振り回されているのかも知れません。
そんな不安から、私は「いち消費者」「いち宮崎県民」「いち主婦」の目線で自分の気持ちをつづるのが精いっぱいなのです。しかしながら、私のブログが「口蹄疫問題」を考えて下さるきっかけになれば、また、ご覧になった方が「口蹄疫」の現状を自ら検索して下さる手掛かりになればと願っております。
あおいさん、本当にありがとうございます。奥様にもどうぞ宜しくお伝えくださいませ。
コメント、ありがとうございます。
おしゃるとおり、ネットで検索すると現場の方のブログや、動画を見ることができます。そして、嘘かホントか分からないことまで出てきて、非常に困惑します。私も、振り回されているのかも知れません。
そんな不安から、私は「いち消費者」「いち宮崎県民」「いち主婦」の目線で自分の気持ちをつづるのが精いっぱいなのです。しかしながら、私のブログが「口蹄疫問題」を考えて下さるきっかけになれば、また、ご覧になった方が「口蹄疫」の現状を自ら検索して下さる手掛かりになればと願っております。
あおいさん、本当にありがとうございます。奥様にもどうぞ宜しくお伝えくださいませ。
Posted by soup
at 2010年05月17日 11:33
