soup HP http://soup2009.jimdo.com/
営業時間:月・木・金10:00~18:00 火・水10:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日
営業時間変更
臨時休業
4月13日(木)は、12:00~18:00営業とさせていただきます。 また、4月17日(月)~30日移転のためお休みします。
営業時間:月・木・金10:00~18:00 火・水10:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日
営業時間変更
臨時休業
4月13日(木)は、12:00~18:00営業とさせていただきます。 また、4月17日(月)~30日移転のためお休みします。
2010年06月21日
自分でできることは自分で
雨の日の休日、うちの子たちはエネルギーを持て余し、
ついに「2段ベッド」という遊びを始めてしまいました。
まぁ、押し入れの中に入って「幼稚園ごっこ」をするだけですが、
いつもと雰囲気が違うからか、長い時間、子どもだけで遊ぶんですわ。
もちろん、押し入れの中はグッチャグチャになるんですけど(汗)、
「いっしょに あそぼ~」と言われるよりはましで・・・。
週に一度のお休み、私だってやることが多いのですもの。
しかし、遊びがエスカレートして喧嘩が勃発。
それならと、夫が押し入れの戸を2枚ともはずしてくれたんです。
おお、そういえば押し入れの戸って、ちょっと硬くて開け閉めが面倒だったなぁ。
実はうちの押し入れ、上の段はお客様用のお布団ですが、
下の段は無印良品のプラスチックの引き出しを重ねて、
こどもたちのタンスとして使っています。
そう、頻繁に開け閉めするのに、煩わしい思いをしていたわけです。
もちろん大人だけでなく、こどもたち方が苦戦していたなぁ。
おっ、それならこのままでいいじゃないか!!
着替えや、幼稚園の準備がスムーズにできるのではないか?!
とまぁ、一気に期待が高まりまして。
でも、いくらなんでも露出は見苦しいので、目隠しはするつもりですよ(笑)。
突っ張り棒に、生地を通すだけの簡単なカーテン。
去年ネットで買ったワッフル生地が大量にあったので(すごく安かった)、
今日はひたすらミシンで縫いまくりました♪
いつも子どもたちに、「自分でできることは自分でしなさい」と言っているのですが、
彼らがやり易いように、ちょっとした工夫をすることは、大切ですね・・・。
ということで、明日は「ちょっとした工夫第2弾・」をお送りいたします(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保冷バッグ。

ドットとレースの乙女チック柄。

折りたためて便利ですよ。
冷凍食品のまとめ買いとか、気温の高い日のお買いものにお勧めです。
ついに「2段ベッド」という遊びを始めてしまいました。
まぁ、押し入れの中に入って「幼稚園ごっこ」をするだけですが、
いつもと雰囲気が違うからか、長い時間、子どもだけで遊ぶんですわ。
もちろん、押し入れの中はグッチャグチャになるんですけど(汗)、
「いっしょに あそぼ~」と言われるよりはましで・・・。
週に一度のお休み、私だってやることが多いのですもの。
しかし、遊びがエスカレートして喧嘩が勃発。
それならと、夫が押し入れの戸を2枚ともはずしてくれたんです。
おお、そういえば押し入れの戸って、ちょっと硬くて開け閉めが面倒だったなぁ。
実はうちの押し入れ、上の段はお客様用のお布団ですが、
下の段は無印良品のプラスチックの引き出しを重ねて、
こどもたちのタンスとして使っています。
そう、頻繁に開け閉めするのに、煩わしい思いをしていたわけです。
もちろん大人だけでなく、こどもたち方が苦戦していたなぁ。
おっ、それならこのままでいいじゃないか!!
着替えや、幼稚園の準備がスムーズにできるのではないか?!
とまぁ、一気に期待が高まりまして。
でも、いくらなんでも露出は見苦しいので、目隠しはするつもりですよ(笑)。
突っ張り棒に、生地を通すだけの簡単なカーテン。
去年ネットで買ったワッフル生地が大量にあったので(すごく安かった)、
今日はひたすらミシンで縫いまくりました♪
いつも子どもたちに、「自分でできることは自分でしなさい」と言っているのですが、
彼らがやり易いように、ちょっとした工夫をすることは、大切ですね・・・。
ということで、明日は「ちょっとした工夫第2弾・」をお送りいたします(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保冷バッグ。

ドットとレースの乙女チック柄。

折りたためて便利ですよ。
冷凍食品のまとめ買いとか、気温の高い日のお買いものにお勧めです。
Posted by soup at 16:29│Comments(5)
│soupの休日
この記事へのコメント
うちの子供部屋の押入れも、
フスマとっぱずしてカーテンです。
今でもそのまま。
便利です。
子供の頃、
押入れで遊ぶのが好きでした。
関係ないけど。
フスマとっぱずしてカーテンです。
今でもそのまま。
便利です。
子供の頃、
押入れで遊ぶのが好きでした。
関係ないけど。
Posted by キリンさん at 2010年06月21日 17:18
保冷バック、今から良いですよね
しかも折りたためるとは…やるなぁ
どの位入るんでしょう?

しかも折りたためるとは…やるなぁ
どの位入るんでしょう?
Posted by Moor at 2010年06月21日 23:46
☆キリンさん☆
>フスマとっぱずしてカーテンです。
カーテン・・・そうです、やっぱカーテンの方が良かった(涙)。
ということで、今週末はカーテンレールを買って来てやり直しだわ(笑)。
>子供の頃、押入れで遊ぶのが好きでした。
ですよね~、私も良く遊んでました!ベッドのない家だったもんで、ベッドに憧れがあったのかなぁ。
☆Moorさん☆
保冷バック、スーパーのお買いものかごの半分は入りますよ。かわいらしいし、アウトドアに持ってこいなんですけど・・・。
>フスマとっぱずしてカーテンです。
カーテン・・・そうです、やっぱカーテンの方が良かった(涙)。
ということで、今週末はカーテンレールを買って来てやり直しだわ(笑)。
>子供の頃、押入れで遊ぶのが好きでした。
ですよね~、私も良く遊んでました!ベッドのない家だったもんで、ベッドに憧れがあったのかなぁ。
☆Moorさん☆
保冷バック、スーパーのお買いものかごの半分は入りますよ。かわいらしいし、アウトドアに持ってこいなんですけど・・・。
Posted by soup
at 2010年06月22日 09:33

うちは、使わない小さな床の間に子供用のタンスを入れてます♪
子供だけでも開け閉めできる。ひとりで出来るように工夫するのって意外と難しいですよね。ついつい手を出してしまうから(^^;
押入れのスペースも、子供の秘密基地にちょうどいいスペースで何故か居心地が良い(笑)
大きな段ボールとかあると、中に入って遊んでたりしますもんね(^m^*
子供だけでも開け閉めできる。ひとりで出来るように工夫するのって意外と難しいですよね。ついつい手を出してしまうから(^^;
押入れのスペースも、子供の秘密基地にちょうどいいスペースで何故か居心地が良い(笑)
大きな段ボールとかあると、中に入って遊んでたりしますもんね(^m^*
Posted by kusukusu
at 2010年06月22日 11:29

☆kusukusuさん☆
コメントありがとうございます♪
そうですよね~、子ども目線でやりやすいように工夫しておけば、自分でできるようになりますよね♪素晴らしい!!
・・・ってこのことに気付くのに、何年もかかってしましました(汗)。kusukusuさんのお宅は、とても片付いているイメージです(ブログ拝見しました)。コツなんて、あるのかしら?
>大きな段ボールとかあると、中に入って遊んでたりしますもんね
うちでば、大きな洗濯かごに入ってお風呂気分で遊んでいることもありました。そのあと、自力で脱出できず困っておりました(笑)
コメントありがとうございます♪
そうですよね~、子ども目線でやりやすいように工夫しておけば、自分でできるようになりますよね♪素晴らしい!!
・・・ってこのことに気付くのに、何年もかかってしましました(汗)。kusukusuさんのお宅は、とても片付いているイメージです(ブログ拝見しました)。コツなんて、あるのかしら?
>大きな段ボールとかあると、中に入って遊んでたりしますもんね
うちでば、大きな洗濯かごに入ってお風呂気分で遊んでいることもありました。そのあと、自力で脱出できず困っておりました(笑)
Posted by soup
at 2010年06月22日 13:48
